初めて出会ったのは2020年になってから…
お店の外にラビのご飯を置いていたら

時々顔をだすようになり…
缶詰のご飯を2缶ペロッと食べてしまうほど
いつもお腹を空かせていた子。

ヒトはまるっきり苦手。
車の大きな音も怖い。
そんな繊細なグレくん。

たくさん食べるグレくんが食べたそうにするのに
全然ご飯を食べなくなった時があって…
病院に保護したら診てくれるか確認に行ったことも…
捕獲失敗してどうしたもんか…と悩んでるうちに
食欲戻ってたねw

なついてくれなくても大好きだから
ご飯やおやつをいつも用意して待ってた。
グレくんはストリート出身の通いネコさん。と
割り切ってたんだけど…
金太郎が息を引き取ったその日。

グレくんから寄ってきて
足元にスリスリ。
喉を鳴らしてずーっと触れさせてくれたよね。

「金太郎が身体を借りてる。」←わたしは正気だし本気ですw
そう思えてならず。

グレくんが居たいならずっとお店にいてもいいよ?って閉店後もお店に寝泊まりしてもらう日々。
おトイレも覚えてくれていい子で待っててくれる。

昼間、お店の隣の公園にトカゲ狩に出かけたり
ご近所ネコの元気に追いかけられたり
刺激的かつ自由に
過ごしてるように見えたんだけど

怪我や病気、交通事故…心配は尽きず。
TNRしてお外ネコに。という気にもならず…
何かあってからでは遅いので
行動に移しました。

病院へ行き健康診断、ワクチン・ノミダニ駆除・お腹の虫の駆虫などやれることをやってもらい
虚勢手術の相談も。

白血病、エイズなどの心配される病気はもちろん
その他の数値も異常ナシ!
体重も5.1キロあり健康体。
9月15日去勢手術を受けます。

1ヶ月はゲージで隔離ですが…
グレくんが家族になりました。

最初は戸惑いの連続だろうけど…

ちょっとだけがんばってくれるかな。

ずっとそばに居るからね。
さ。
今日もがんばるじぇー♪
ポチッとお願いします♪
↓
にほんブログ村
スポンサーサイト